|
文書番号:1048 |
カテゴリ:工事写真帳 |
最終更新:2015-01-01 |
ソフト名:工事写真ビルダー |
タイトル:改元に伴う日付表示の変更方法 |
Q: |
2019年5月1日以降の改元に伴う日付表示の変更方法は?
keyword:令和、平成、元号、和暦、西暦 |
A: |
工事写真ビルダー3では、ご利用のWindowsシステム情報から日付・元号情報を自動取得します。 そのため新元号が表示されない場合は、下記の方法でご対応ください。
●書式設定で「西暦」の書式を作成する方法 書式設定で、西暦用の印刷レイアウト設定が可能です。
- 工事写真ビルダー3を起動し、工事一覧から任意の工事データを選択して[実行]をクリックします。
- [ファイル]−[書式設定]をクリックします。
- 書式設定画面で[ファイル]−[開く]をクリックします。
- 書式を開く画面から任意の書式を選択して[実行]ボタンをクリックします。
- 書式設定画面で、レイアウトされている日付項目(例えば「1005.工期開始日」)をクリックして選択します。
- ツールバーの「文字」欄で、希望の西暦表示になるよう制御文字を設定します。
(例)2019年**月**日とする場合は「 &y4年&m3月&d3日 」 なお、西暦年を表示する制御文字の規則は以下の通りです。 ・「&y4」=西暦年を4桁で印刷 ・「&y2」=西暦年の下2桁を印刷
- [ファイル]−[名前を付けて保存]をクリックします。
※既存書式に上書する場合は、[ファイル]−[上書保存]をクリックします。
- 書式名・タイトルを変更して[実行]ボタンをクリックします。
※「表書」種別の書式を保存時は、「この書式は「写真情報」や「参考図」に属する項目がレイアウトがされていませんので「表書」として登録されます」情報メッセージが表示されますので[OK]をクリックします。
- [ファイル]−[終了]をクリックして、書式設定画面を終了します。
- 工事写真帳で、作成した表書書式の選択や工事写真の取込を行い、表示内容をご確認下さい。
●工事写真帳で「日付情報」を手動訂正する方法
- 工事写真ビルダー3を起動し、工事一覧から任意の工事データを選択して[実行]をクリックします。
- [ファイル]−[工事写真帳]をクリックし、工事写真帳画面を開きます。
- [ファイル]−[開く]で過去に作成した工事写真帳ファイルを開く、もしくは[ページ]−[書式選択]から任意の表書書式を選択します。
- レイアウト上で「工事開始日」や「工事終了日」「撮影年月日」などの日付項目をクリックして選択します。
- ツールバーの「文字」欄に現在の日付情報が表示されていますので、その内容を任意に訂正します。
- 必要に応じて[ファイル]−[名前をつけて保存]で「タイトル」「工事写真帳」に名前を入力して[保存]をクリックします。
|
|
|
|
|
このページを閉じて リストへ戻る
同じカテゴリの一覧を表示
もう一度検索する
|
弊社製品をご利用いただきありがとうございます。
この情報はお客さまの疑問・トラブルの解決に
お役にたちましたでしょうか?
今後のサポートサービス充実の参考にいたしますので
送信ボタンで、送信をお願いいたします。
|
|
|
|